安八町
乳幼児等医療費助成
町内在住の高校生世代までの医療費の自己負担分を助成
安八町
町内在住の高校生世代までの医療費の自己負担分を助成
安八町
任意予防接種費用を助成する。対象となる予防接種は、おたふくかぜ、インフルエンザ、帯状疱疹、高齢者肺炎球菌(定期接種以外)
安八町
医療機関で行う妊婦健診に利用できる妊婦健康診査受診券を交付する。(14回分)
安八町
妊婦歯科健診受診票を交付し、町内指定歯科医療機関において、歯科検診(問診、口腔内検査、口腔ケア指導)を実施しています。
安八町
医療機関で行う産婦健診に利用できる産婦健康診査受診票を交付する。
産後2週間、1か月時に実施。
安八町
婚姻に伴う新生活にかかる支援として、住居費及び引っ越し費用等を補助。(夫婦共に婚姻日における年齢が29歳以下の場合は1世帯当たり60万円、39歳以下の場合は30万円上限、所得制限等の要件有り)
安八町
無料で一か月間(更新可)チャイルドシート、ジュニアシートを貸出
安八町
子育ての援助を希望する利用会員と子育ての援助をしたいサポート会員が、センターを橋渡しに会員登録をし、サポート会員が利用会員に対して預かりなどの手助けを有償で行う会員組織です。
安八町
春、夏、冬休みの学校休業期間のみ、就労等により昼間家庭において親などの保護者がいない子どもに対し、保護者に代わって子どもの生活指導を行い、子どもの健全な育成を図る。
安八町
出産祝金 出産に対して一律5万円 (町内に1年以上居住し、引き続き居住する方が対象)
安八町
小学校の通学用かばん(ランバック)を支給
安八町
放課後および夏休みなどの長期休暇期間中に、就労等により昼間家庭において親などの保護者がいない子どもに対し、保護者に代わって子どもの生活指導を行い、子どもの健全な育成を図る。
揖斐川町
結婚後も引き続き揖斐川町に3年以上定住することを前提とした新婚世帯(町外からの転入の者の場合は、平成25年4月1日以降に婚姻し、婚姻から1年以内に転入した方)を対象に奨励金(5万円分の地域振興券)を支給します。婚姻日において夫婦ともに満50歳未満で、かつ、婚姻日から1年以内に申請が必要です。 ・奨励金額:新婚世帯1組当たり5万円分の地域振興券
揖斐川町
住居費(新築・購入・賃貸)、リフォーム費、引越費の一部を補助し、結婚に伴う新生活での経済的不安を軽減します。(所得制限あり) ・夫婦ともに39歳以下:30万円 ・夫婦ともに29歳以下:60万円
揖斐川町
町内に居住する住宅や事業所等に木質ペレットストーブを設置する場合に、本体購入に要する費用の一部を助成します。 ・補助金額:購入経費の1/2以内。上限20万円。
揖斐川町
揖斐川町に移住を検討している方が一定期間町での生活を体験し、地域の環境や雰囲気を感じていただける「揖斐川町お試し住宅」を開設しました。(利用料は無料)
揖斐川町
養老鉄道または樽見鉄道の通学定期券を購入し、通学する町内在住の高校生の保護者を対象として、購入金額の1/3(100円未満切捨て)を補助します。
揖斐川町
・任意予防接種費用助成(流行性耳下腺炎助成3,000円、高齢者肺炎球菌助成3,000円、いずれも1回限り) ・インフルエンザ助成2,000円(妊娠中の方、生後6か月~高校3年生、いずれも年1回) ・成人の風しん予防接種費用助成 全額 ・新生児聴覚検査費用助成3,000円 ・不妊治療助成(特定不妊治療1人年間上限10万円・5年間、一般不妊治療1人年間上限5万円・2年間) ・産婦健診費用助成 5,000円 2回 ・妊婦健診助成 14回 ・ヤング健康診査(19~39歳を対象とする健診)自己負担500円(検診料約4,000円のうち) ・骨粗鬆症検診(女性のみ、対象年齢あり)自己負担500円(検診料約2,000円のうち) ・歯周病疾患検診(30歳以上全員を対象とする)自己負担500円(検診料約2,500円のうち) ・がん検診 胃がん検診(バリウム検査):40歳以上、 自己負担800円(検診料4,000円のうち) 胃がん検診(内視鏡検査):50~79歳、自己負担2,500円(検診料14,000円のうち) 大腸がん検診:40歳以上、自己負担300円(検診料1,700円のうち) 前立腺がん検診:50歳以上男性、自己負担400円(検診料2,000円のうち) 肺がん検診:40歳以上、自己負担200円(検診料1,500円のうち) 子宮頸がん検診:20歳以上女性、自己負担800円(検診料4,000円のうち) 乳房がん検診:30~39歳女性、超音波検査:自己負担600円(検診料3,500円のうち) 30歳以上女性、超音波・X線検査:自己負担1,200円(検診料8,800円のうち) 肝炎ウイルス検診:40歳以上、自己負担500円(検診料4,000円のうち)、1人1回限り
揖斐川町
町内在住の高校生世代(18歳に達した年度末)までの医療費の自己負担分を助成。
揖斐川町
令和6年3月1日以降、出生届時において揖斐川町に住民登録した新生児と同一の世帯に登録されている扶養義務者(保護者)に出産子1人につき5万円を支給。