【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 白川町 |4 ページ目 |市町村カテゴリ|ふふふぎふ 岐阜県

support city

新築 中古 賃貸

住宅取得等支援事業

◎新築住宅
 基本額30万円以上の1/3(上限50万円)、県産材加算30万円、水道加算45万円、子育て加算10万円/人
◎中古住宅取得・改修補助
・30万円以上の取得・改修・家財処分の合計の1/3((上限50万円)の補助金
・子育て加算10万円/人
◎家賃補助(住宅取得・改修との併用不可)
・家賃の1/2以内(上限月額1.5万円、36ケ月まで)
 中学生以下の子ども1人につき月2千円加算
・町内在住者、1年以内の移住者
・改修等は町内施工業者
・子育ては加算は中学生まで
・中古住宅は空き家バンク登録が対象
・中古取得・改修には耐震診断が必要

小学校 中学校 学習支援体制

読書活動の推進

楽集館(図書館との連携)司書による本の充実

小学校 中学校 ICT教育環境

ICT機器の充実

電子黒板、テレビ会議システム導入、一人一台タブレットの導入

小学校 中学校 学習支援体制

少人数教育

丁寧に指導、集合学習の実施

小学校 中学校 その他教育支援

安心安全な登下校

ほぼすべての生徒がスクールバスによる通学を行っている。

小学校 中学校 外国語教育

校外活動の充実

希望者のみ 小学生…海山交流(宮古島)事業 中学生…国際交流(ピストイア)事業

奨学金返還支援

ふるさと定着促進補助金

大学等に進学し、卒業後にUターンする者、Iターンで移住する者が返還している奨学金の一部を補助 (上限 年間6万円、期間10年間、町内在住者で29歳まで)

交通支援

公共交通システムの運用

路線バス及びデマンドサービスによる10人乗りワゴンを有償運行し、町内の無免許者、高齢者等の生活を支援。小中学校スクールバス及びJR利用の高校生通学バスの送迎運行により、通学を支援

医療支援

一般不妊治療費助成

一般不妊治療(人工授精)に要した費用の一部を助成。                                               自己負担額の1/2を助成(限度額5万円(継続する2年間))

医療支援

子ども医療費助成事業

18歳(高校3年生)までの医療費を全額助成する。 また、入院時の食事代を全額助成する。